大阪桐蔭の西谷浩一監督は高校野球界の名監督として有名ですが、もう1つ話題になるのが「ベビースターラーメン」が大好物であることです。いったい、合計でどれぐらいもらっているのでしょうか?また、西谷監督のベビースターラーメンLOVEに対して、選手たちはどのように思っているのでしょうか?今回は、このことについてお伝えしていきます。
西谷浩一監督がもらったベビースターラーメンの合計は?
最近では毎年のように阪神タイガースの藤浪投手からベビースターラーメンを差し入れしてもらっている西谷監督
ベビースターラーメンの差し入れが始まったのは、確認できている情報によると2014年からであり、この年は専用サーバーももらっていたのです。
ベビースターサーバーの画像は、コチラです。
ベビースターラーメンサーバーというパワーワード pic.twitter.com/aC6IrfhLbF
— エリザベス@筋トレ垢 (@ai_a_ri) 2017年1月20日
このサーバーは非売品ですが、2014年にベビースターサーバーが当たるキャンペーンが行われ、当選者のみ手に入れることができました。
ということは、藤浪投手は自ら応募したか、もしくは知り合いに譲ってもらったか、いずれかの方法で手に入れたと思われます。
このサーバーには、ベビースターラーメンを約900g入れることが出来ます。
小さい袋のものだと約23gですので、サーバーの中にはだいたい40袋ぶん入ります。
ベビースターラーメン大好物の西谷監督にとっては、ノックバットと同じぐらい大切なものでしょう。
さて、西谷監督がこれまで差し入れでもらったベビースターラーメンの個数ですが、
●2016年:600個
●2017年:750個
●2018年:780個
であることが分かっています。
藤浪、今年も西谷監督にベビースターを差し入れ… 「780袋」に増量 https://t.co/fNz5LTKUrW pic.twitter.com/fnpmPluAx3
— ぐっどにゅーす (@goodnews3940) 2018年1月5日
最近3年間だけで2030個も渡されているのです。
全部食べ切ろうと思えば、単純計算して1日に1個~2個食べることになります。
私もベビースターラーメンが大好きですが、こんなに食べません。
せいぜい1週間に1袋ぐらいです。
この状況に対して、選手たちはどのように思っているのでしょうか?
西谷浩一監督のベビースターラーメンLoveに対する選手たちの本音は?
大阪桐蔭の選手たちは、西谷監督の健康面を心配しており
●もう少しやせてほしい
●ノックを外野にまでしてほしい
●胴上げをしやすいように痩せてもらいたい
と述べていました。
たしかに、選手たちにとっては監督を胴上げできる瞬間は至福の時であり、出来る限り監督に高々と舞ってほしいはずです。
2014夏・高校野球。
第14日・決勝戦。
大阪桐蔭ー三重。大阪桐蔭・西谷監督。 pic.twitter.com/WrIQa3OSqu
— nanami 1964 (@Nanami1964) 2014年9月2日
2014年の優勝メンバーは
「府大会優勝の胴上げの時、とても重かった」
と言っていました。
また、最近の大阪桐蔭のノックの場面を見てみると、確かに西谷監督は内野ノックを行なっていますが、外野ノックはコーチが行なっています。
少しでも西谷監督にやせてもらうために、教官室に置いてあるベビースターサーバーからちょっぴりつまむということもしていたのです。
選手たちとしても、本当はこのようなことをやりたくないでしょうが「監督のため」という強い思いには抗えないのでしょう。
もし、こっそり食べている姿を西谷監督が見つけたら、どんな反応を示すのでしょうか?
そっちの面も気になります。
おわりに
ベビースターラーメンをもらったことでニュースとして取り上げられるのは、それだけ西谷監督が「大物」である証拠と言えます。
今後も、差し入れがあるたびに報道されるはずです。
近い将来「ベビースターラーメン1000個差し入れ」というニュースが飛び込んできそうな気がします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
【注目選手や監督情報】
柿木蓮(大阪桐蔭)がヤンキーという噂の真相やプロのスカウトの実際の評価は?
藤原恭太(大阪桐蔭)の進路や彼女情報!高校で果たした「奇跡」の出来事とは?
コメントを残す