日本文理高校野球部で飲酒した部員がいたことが発覚しました。またもや強豪校による不祥事にビックリしました。一体どの選手が関わったのでしょうか。実は、今年は日本文理高校からドラフト指名された選手がいたのです。
日本文理高校野球部員が飲酒
高校野球の強豪・日本文理高校の野球部員5人が、学校の寮で酒を飲んでいたことが分かった。学校は県の高校野球連盟に報告し、詳しい状況を調べている。
酒を飲んでいたのは、今年の夏で引退した3年生の野球部員5人。5人は今月19日、寮の中で飲酒をしたということで、学校への情報提供により、問題が発覚した。
新潟市西区の日本文理高校は高校野球の強豪校として知られ、甲子園には春のセンバツに5回、夏の大会に9回出場。2009年の夏には準優勝を果たしている。
21日、学校は問題を県の高校野球連盟に報告した。現在、詳しい状況について調査していて、関係した部員の処分も検討するという。
衝撃的なニュースです。
飲酒したのは誰なのか?
今回、飲酒したのは3年生の5人ということですが、誰なのかについては判明しておりません。
下級生からしてみれば迷惑な話です。
「どうしてあんたら先輩のせいで、俺たちがとばっちりを受けないといけないんだ!」と怒りの気持ちで一杯のはずです。
飲酒した3年生は、下級生に迷惑がかかることを一瞬でも考えたのでしょうか?
処分が下される前に、下級生の前できちんと謝罪をしてもらいたいです。
処分内容はどうなる?
学校側は
●関係した部員の処分も検討する
と発表しています。
もし「退学」にしてしまうと、生徒たちのこれからの人生に悪影響を及ぼしますから「停学」になると思われます。
では、チームとしてはどのような処分を受けることになるのでしょうか。
昨年、引退した3年生の野球部員が不祥事を起こした仙台育英高校野球部は
●無期限活動停止
●監督が辞任
ということになりました。
日本文理高校野球部の監督は、鈴木崇さんです。
【高校野球】みどりと森③
3回終了、日本文理10-0巻
文理 046
巻高 000
→文理が3回、打者11人7安打で6点追加。写真は文理・鈴木崇新監督(ベンチ向かって左端にいます)と円陣で指示を出す巻・清水一弥監督その他の試合→https://t.co/WKpomUdOZY pic.twitter.com/1mxWVCeLWr
— 新潟野球ドットコム (@niigatayakyu) 2017年9月10日
監督に就任したのは2017年8月です。
さすがに辞任することはなさそうですが、何らかの形で責任を取ることになるでしょう。
ともかく、現役部員たちが対外試合出場停止になるような処分は、避けてもらいたいです。
日本文理からドラフト指名された選手は
その選手は、鈴木裕太投手です。
ヤクルトから6位で指名されました。
【ドラフト】日本文理高校3年の鈴木裕太投手が、ヤクルトから6位指名されました!今春の県大会で新潟県内の高校生として初めて150キロの大台を叩き出し話題となった剛腕です。 pic.twitter.com/bn3I8zK2yu
— 新潟野球ドットコム (@niigatayakyu) 2018年10月25日
最速150キロを誇る剛腕で、将来に期待が持てる選手です。
新潟県史上最速150km/h
日本文理・鈴木裕太 pic.twitter.com/AzRq1nZuTv
— 栄純@野球ビッグプレイ (@eijyun_BB) 2018年7月7日
さすがに、鈴木選手が飲酒に関わっていたなんてことはないでしょう。
(そうだと願いたいです)
昨年、仙台育英には楽天からドラフト指名された西巻賢二選手がいました。
チームの不祥事に心を痛めたでしょうが、それにもめげず1年目から1軍で活躍しました。
楽天 西巻賢二 選手 8/24
ファインプレー✨
#西巻賢二
#楽天
#イーグルス pic.twitter.com/7itjgDODuK— CACAO70%🍁 (@cacao70_2) 2018年8月25日
鈴木投手にも、チーム内の出来事をバネにして頑張ってもらいたいです。
指導者には、引退した3年生が高校生としての自覚をもって行動するように指導をしてもらいたいたいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す